最近組み立てたPCで、PS/2ポートに接続したPS/2キーボードが認識されないことがあります。
マザーボード:ASUS P8H67-V(Rev.3) BIOSバージョン:0712(05/09/2011)
挿しっぱなしにしてるUSB DVD-ROMも再起動後に認識されなかったりすることもあるので、なんかバックポートが怪しそうな感じですが、こちらはドライブが古くて、しかも内蔵型をUSB変換箱に入れてるので相性が悪いだけかもしれません。
USBは別のポートに挿せば認識するので良いのですが、PS/2ポートは1個しかない(キーボード/マウス兼用なので本当に1個だけ)ので困ります。
通販で購入したので初期不良で見てもらうのも面倒だし、認識することもあるので、向こうで再現しないとまた面倒なことになるので、キーボードはPS/2→USB変換ケーブルでUSBに挿して使っています。
しかし、このPS/2→USBケーブルも当たり外れ、というかキーボードとの相性があって、最初に買った安いのは、USBをPCに挿して、あるいは挿しっぱなしでPCの電源を入れて、キーボードに通電した時(キーボードのLEDが点いた時)にNumLockキーを連打してないとキーボードが認識されないという誠に面倒な仕様になっています。
マザーボード:ASUS P8H67-V(Rev.3) BIOSバージョン:0712(05/09/2011)
挿しっぱなしにしてるUSB DVD-ROMも再起動後に認識されなかったりすることもあるので、なんかバックポートが怪しそうな感じですが、こちらはドライブが古くて、しかも内蔵型をUSB変換箱に入れてるので相性が悪いだけかもしれません。
USBは別のポートに挿せば認識するので良いのですが、PS/2ポートは1個しかない(キーボード/マウス兼用なので本当に1個だけ)ので困ります。
通販で購入したので初期不良で見てもらうのも面倒だし、認識することもあるので、向こうで再現しないとまた面倒なことになるので、キーボードはPS/2→USB変換ケーブルでUSBに挿して使っています。
しかし、このPS/2→USBケーブルも当たり外れ、というかキーボードとの相性があって、最初に買った安いのは、USBをPCに挿して、あるいは挿しっぱなしでPCの電源を入れて、キーボードに通電した時(キーボードのLEDが点いた時)にNumLockキーを連打してないとキーボードが認識されないという誠に面倒な仕様になっています。
(おそらくNumLockキー以外でも連打してれば認識すると思われますが、NumLockキーだとLEDが点いたり消えたりするので生きてるか死んでるかが解りやすいので)
なお、この変換ケーブルでの動作は、このマザーボード以前にートPCでも同様の動作だったので変換ケーブル単体の問題と思われます。
認識されれば、途中で認識されなくなることはないので、面倒なのは最初だけなのだが、連打忘れてたりすると挿しなおして連打しなきゃならないのがちょっと玉に傷です。
しかも、PCとケーブルのUSBコネクタの挿しなおしじゃだめで、キーボードとケーブルの接続点(PS/2コネクタ)を挿し直さなきゃならないので、結構面倒なことをさせてくれやがります。
ちなみに、キーボードはこれ。
キーボード:東プレ Realforce106
あまりに面倒な変換ケーブルだったので、Realforce106で動作確認が取れてるUSB変換ケーブルを探して購入したのですが、この変換ケーブルでは上記のような面倒なことは無く問題なく使用できています。
それがこれ。
PS/2→USB変換ケーブル:ダーマPS/2-USBキーボードコンバータDRKBCN
しかも、PCとケーブルのUSBコネクタの挿しなおしじゃだめで、キーボードとケーブルの接続点(PS/2コネクタ)を挿し直さなきゃならないので、結構面倒なことをさせてくれやがります。
ちなみに、キーボードはこれ。
キーボード:東プレ Realforce106
あまりに面倒な変換ケーブルだったので、Realforce106で動作確認が取れてるUSB変換ケーブルを探して購入したのですが、この変換ケーブルでは上記のような面倒なことは無く問題なく使用できています。
それがこれ。
PS/2→USB変換ケーブル:ダーマPS/2-USBキーボードコンバータDRKBCN
(以前、Amazonで購入したのですが、現在は購入できないみたいですね)
Nキーロールオーバーのせいなのか、静電容量無接点方式のせいなのか、たまたまキーボードと変換ケーブルの相性が悪かったのか。。。
ちょっと気になったので、マザボのPS/2に挿してPCの電源入れてから、キーボードのLEDが点いたときにNumLock連打したら、以前使ってた変換ケーブルのように認識されるのではないかと思って試してみました。。。
。。なんか、連打してると必ず認識するんですけど。。。
ちなみに、安い変換ケーブルでノートPCに接続しても問題の無い(NumLock連打しなくても認識される)安いキーボードをPS/2に挿してみると、、、
あぁ、このキーボードはNumLock連打しなくても毎回認識するんだ。。。
もしかしてPS/2ポートの裏に安っい変換ケーブルが付いてるのか???
。。そんな訳無いか。さすがにそんな小手先で誤魔化したりしないだろ?
USBのキーボード買ってくればいいのだけど、今使ってるキーボードはなかなかタッチが気に入ってるんだけどなぁ。
まあ、DRKBCN使えば問題ないからこのままでいいかな。とUSB接続に落ち着いています。
ちなみに、安い変換ケーブルでノートPCに接続しても問題の無い(NumLock連打しなくても認識される)安いキーボードをPS/2に挿してみると、、、
あぁ、このキーボードはNumLock連打しなくても毎回認識するんだ。。。
もしかしてPS/2ポートの裏に安っい変換ケーブルが付いてるのか???
。。そんな訳無いか。さすがにそんな小手先で誤魔化したりしないだろ?
USBのキーボード買ってくればいいのだけど、今使ってるキーボードはなかなかタッチが気に入ってるんだけどなぁ。
まあ、DRKBCN使えば問題ないからこのままでいいかな。とUSB接続に落ち着いています。
「forPCActionGamer Wiki」さんの説明をみると、PS/2で接続したほうがよさげなんだけど、ゲームやるわけじゃないからいいでしょう。
なので、forPCActionGamer WikiさんのHPに書いてあるようなキーボードや、「PS/2-USBキーボードコンバータ 【DRKBCN】変換対応キーボードリスト」に書いてあるキーボードを使っている方でUSB接続にしようかと考えている方は、それなりのPS/2→USB変換ケーブルを使うと幸せになれるかもしれません。
あぁ、DRKBCNのHP探してて気づいたけど、販売元のシグマAPOは自己破産しちゃったんですね。
この記事書く1週間前に。。。
だからAmazonでも買えなくなっちゃたんですかね?
でも、ここに書いてあるようにクラストさんが引き継ぐようなので、そのうちDRKBCNもまたAmazonで買えるようになるのでしょうね。
なるといいですね。。。
同じキーボードもう1個持っているので、もう1個DRKBCNが欲しいなぁと思っているので。。。
なってくださいね。。。
記:ひとゆめ1号
=== 2014/1/22 追記 ===
じんべさんより、以下の情報を頂きました。
------------------------------------------------
私の現在使用中の自作パソコン(WindowsXP Pro 32bit)も ASUS P8H67-V(Rev.3) BIOS=0806 と
Realforce106 でして、
先日、途中に入れていたキーボード/ディスプレイ切り替え器 PS-104F を外して直結した所、初回起動時はログイン画面で
キーボードが反応せず、マウス(USB接続)で「シャットダウン」ボタン押下→「再起動」で再起動するとログイン画面で
入力できるようになる、という状態になりました。切り替え器使用中はこんなことは全くありませんでした。
ブログを拝見し、試しに Num Lock を連打してみたところ、初回起動時でもログイン画面でキー入力が可能になりました。
とすれば同じように変換ケーブルを使用するしかないのかなぁと一度は家電量販店に行きましたが迷って買えず、
東プレのWebサイトでは変換ケーブルはあまりよろしくないような Q&A を見たこともあって、どうしたものかと...。
さらに検索をしていまして、BIOS が結構アップデートされていることに気が付きました。
そこで昨日、3707 をダウンロードして( Windows から更新すると起動時に BIOS が文句を毎回言うようになったので)
BIOS から更新したところ、ログイン画面でのキーボード操作が(Num Lockを連打しなくても)可能になりました。
果たしてこれは BIOS の修正によるものなのか、それとも書き換えによって何かが初期化されたのか、はたまた
単にリセットがちゃんと(?)されてなかったのか、その辺りは全く分からないのですが。
先日、途中に入れていたキーボード/ディスプレイ切り替え器 PS-104F を外して直結した所、初回起動時はログイン画面で
キーボードが反応せず、マウス(USB接続)で「シャットダウン」ボタン押下→「再起動」で再起動するとログイン画面で
入力できるようになる、という状態になりました。切り替え器使用中はこんなことは全くありませんでした。
ブログを拝見し、試しに Num Lock を連打してみたところ、初回起動時でもログイン画面でキー入力が可能になりました。
とすれば同じように変換ケーブルを使用するしかないのかなぁと一度は家電量販店に行きましたが迷って買えず、
東プレのWebサイトでは変換ケーブルはあまりよろしくないような Q&A を見たこともあって、どうしたものかと...。
さらに検索をしていまして、BIOS が結構アップデートされていることに気が付きました。
そこで昨日、3707 をダウンロードして( Windows から更新すると起動時に BIOS が文句を毎回言うようになったので)
BIOS から更新したところ、ログイン画面でのキーボード操作が(Num Lockを連打しなくても)可能になりました。
果たしてこれは BIOS の修正によるものなのか、それとも書き換えによって何かが初期化されたのか、はたまた
単にリセットがちゃんと(?)されてなかったのか、その辺りは全く分からないのですが。
------------------------------------------------
じんべさん、貴重な情報ありがとうございます。
BIOSをアップデートすると直るかもということですね。
DRKBCNはもう手に入らなそうなので、Realforce106でお困りの方は試してみる価値はあるかもです。